不動産をともなう相続でのトラブル回避(さいたま市の不動産売却)
こんにちは。さいたま市の不動産売却センターの川又です。
今回は、不動産をともなう相続において、トラブル回避について私の実体験をもとにお伝え致します。
私も、数年前に父親の相続を経験しました。その際に、会社の顧問から公正証書遺言を勧められ、遺言書を用意しておいたことが、トラブルを回避することになりました。
後になって調べてみると、あらゆる相続において、トラブルを回避できる最善の方法は遺言書による相続だと分かりました。法的に有効な遺言書であれば、遺留分を侵害しない限り、遺言どおりに分割することが出来ます。特に相続財産の中に不動産が含まれているようなケースであれば、現実的に平等な分配は困難であるため、遺言書の存在はとても心強く大切なものでありました。
親の所有する資産について話し合いをすることは、誤解を招いてしまう可能性があるため、なかなか難しいことでした。しかし、後になってトラブルにならないよう丁寧に説明をしながら、話し合いが出来たことが、今となって間違いではありませんでした。
父親の所有する、戸建て・マンション・土地の査定を行い、顧問の先生方にアドバイスをいただきながら、自分で行うことが出来ました。
埼玉県では、浦和・川口・大宮・春日部・川越・越谷・所沢・熊谷・東松山・秩父に公証役場が設置されています。
利用する公証役場に制限はありませんので、自宅に近い公証役場以外も利用できます。
不動産をともなう相続で、ご不安がありましたら、お気軽にさいたま市の不動産売却相談センターへご相談ください。
●当社対応エリア
さいたま市 岩槻区・浦和区・大宮区・北区・桜区・中央区・西区・緑区・南区・見沼区
●当社サービス内容
マンション・土地・建物の売却・任意売却・相続・空き家相談業務及び査定業務・買取業務
さいたま市の不動産売却相談センター
住所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-156-3
電話番号:048-641-6726
NEW
-
2024.05.20
-
2024.04.13フラット35の住宅ローンこんにちは。さいたま市の不動産売却相談センター...
-
2024.03.29住宅ローンの金利はど...こんにちは。さいたま市の不動産売却相談センター...
-
2024.03.022024年1月からの住宅...こんにちは。さいたま市の不動産売却相談センター...
-
2024.02.11空き家の発生を抑制す...こんにちは!さいたま市の不動産売却相談センター...
-
2024.01.13令和6年の減税はどう...こんにちは。さいたま市の不動産売却相談センター...
-
2024.01.042024年 新年のご挨拶さいたま市の不動産売却相談センターです。2024年...
-
2023.11.27住まいを取り巻く今後...こんにちわ。さいたま市の不動産売却相談センター...